年収200万円だけど楽しい 生活術・節約術・投資術・子育て

年収200万フリーターでも、結婚をし、子供も育て、家も買った。そんな節約術・生活術・投資術・を伝えたいと思います。

【『おかあさんといっしょ』『いないいないばあっ!』は最強! これを見せれば、歯磨きもオムツ替えも、ご機嫌で出来ちゃいました。】

うちの息子も1歳3ヶ月になりました。

1歳になって、自由に歩けるようになると、もう本当に大変ですよね。

そこらじゅうの物を引っ張り出しては散らかして、片ずけても、また散らかしての繰り返しです。

どこのご家庭でも、ちょっと目を離した隙に何かをやらかしているのではないでしょうか?

歯磨き、食事、おむつ替え、お風呂、大変なイベントが1日に沢山ありますよね(^^;)

今日はおむつ替えの方法を書きたいと思います。

 

1歳児オムツ替えをスムーズにやる方法

わが息子もオムツ替え、そう簡単にはやらせてくれません。

まず、寝転ばせてのオムツ替えは無理!

仰向けにさせて、無理やり抑えつけようものなら、泣きわめきます。

なので、パンツタイプのオムツを使い、立たせたままスポッと履かせるようにしています。

ただ、じっとしているようなお利口さんではありません。

そんな時にテレビ番組『いないいないばあ!』や『おかあさんといっしょ』が役に立ちます。

今では、スマホyoutubeの動画を見せるのも鉄板かと思います。

 

お気に入りの番組を録画しておく

オムツ替えをしようとしても、歩き回ってしまう時は、あらかじめ録画しておいた番組『いないいないばあ!』や『おかあさんといっしょ』をつけてみましょう。

何かにつかまり立ちをさせて、テレビに夢中になっているうちに、オムツ替えをしてしまうのです。

慣れてしまえばウンチの時もお尻を拭いてオムツ替え出来ます。

わが家では、お尻ナップなどの濡れティッシュを使い、少し足を片方持ち上げて、お尻の奥まで拭いてあげています。

 

歯磨きの時も

歯磨きはどうでしょうか?

歯磨きも上の方法と同じようにやって、立たせたまま、歯を磨いてしまうことも出来ると思います。

しかし、うちの息子は最初はおとなしく磨かせてくれたのですが、歯磨きの時はもはやこれらの番組も効かなくなってきました。

オムツ替えは今だに効いています。

ただ歯磨きはまた良い方法を考えてみないといけません。

みなさんもぜひ試してみてください。

夢の中で嫌な夢を見て夜中に何度も起きる夢をみて寝れない

夢の中で、夢を見て何回も起きる夢を見ました。

夢の中で、いつもの2階のベッドで寝ていて、何か物音がして起きるを繰り返すという夢です。

家の近くの外で誰かが工事をやっていて起きてしまうとか、嫁がそーっと部屋にやって来ておにぎりを置いていって、その物音で起きてしまうとか、家の近くに住んでいる貧乏な家族がざわざわと話しながら帰って来て、うるさくて起きてしまうとか、めまぐるしく変わって行く夢で少し恐怖がある夢でした。


ややこしいですが、ここ3日ほど嫌な夢を見て、上手く寝ることができず、2〜3時間ごとに起きてしまうのです。

そしてまた寝るが嫌な夢を見て、また起きるというのを繰り返しています。


現に今まさに眠れず起きてしまって覚醒して、このブログを書いています。


今さっき、自分がおかしくなったのじゃないか?病気なんじゃないか?と思い、ネットで調べていました。


『眠れない 夢ばかり見る』とGoogleで検索してみると、いっぱい出て来ました。

何記事か読んで見ましたが、やはりストレスが原因なのかなぁ、と思っています。

なぜかというと、数日前に引っ越しの事で嫁と大喧嘩してしまいました、一応ゴメンと言い合って仲直りはしたものの、まだ少し余韻が残っている感じでギクシャクしています。

あとは数週間後に、引っ越しが控えていまして、用意に追われていて、精神的にも、身体的にも、夫婦間的にも疲れているのかと思います。


今まで、こんなに寝れない事が無かったので、少しビビりましたが、ネットで調べるかぎりは、自分の場合はそこまで深刻じゃないのかなぁ、と思うようにしました。


調べた記事にも、無理に寝ないようにして、深刻に考えず、さらにストレスを溜めないようにしましょうと書いてありましたので、とりあえず深刻に考えないようにしようと思います。


寝れなかったら、ブログでも書いたり、のんびり本でもよんだり、ネットサーフィンでもしようかなぁ、と思います。


さて、もう4時間後には会社に行かなくてはいけないので、もう一度目を閉じてみることにします。



(子育て日記も書いています→)http://baker-kosodate.hatenablog.jp/

【土木業 外構工事 建設会社で働いて みてわかったこと  メリット・デメリット】

土木業 外構工事 建設会社で働いてみてわかった「メリット・デメリット」をまとめてみました

私は今のパン屋の仕事につく前に多くの職を経験しました、その中で、エクステリア・外構工事や公共の土木工事などを設計施工する建設会社に1年間、正社員として働いていた時期がありました。

 

正直辛いことのほうが多かったのですが、メリットもありました。

そのときに感じた事をまとめてみました。

 

 

入会金・月会費0円 独立めざすなら【職人アシスト】

 

〈土木業の良いところ〉

⚫︎道路などの構造を知ることが出来る

アスファルト道路の構造、コンクリート土間の構造、石畳の構造、擁壁の構造、U字溝の構造など、他にも多くの事を知ることが出来ます。

 

⚫︎車の運転が上手くなる

狭い所での工事のときなどは、細かい運転やバックでしか入れないような場合が多く、運転技術が必要です。

さらに、2t以上のトラックを頻繁に使いますので、大きい車の運転が上手くなります。

 

⚫︎体力がつく

重機も使いますが、重機が入らないところや、使えないところは、人力も多いので、重いものを人力で運んだり、スコップを使ったりもしますので、筋力やスタミナが付きます。

 

⚫︎給料が上がりやすい(会社によって違いますが)

作業員ではなく、代理人を任されるようになったり、現場監督をできるようになってくると、給料が上がる会社が多いようです。

資格手当がある会社が多く、資格を持ってると、給与に反映されます。

関連する資格が数多くありますので、頑張り次第でわかりやすくキャリアアップが望めます。

 

⚫︎高卒、未経験でも雇ってくれる可能性が高い

現在、土木業界は人材不足なので、やる気さえあれば、未経験でも正社員で雇って貰える可能性が高いです。

実際に私も高卒の未経験で、最初の3ヶ月は見習い期間でしたが正社員になれました。

 

⚫︎多くの資格が取得出来る

重機、玉掛けクレーン、フォークリフト土木施工管理技士などなど、他にも多くの関連資格があり、会社が取得費用を負担してくれるところも多いです。

 

⚫︎日曜日はほぼ休日

私の会社は、第2第4土曜日と日曜日が休みでした。

その他にも、正月休み、お盆休みなどが取れる会社が多いようです。

 

⚫︎外構工事などが自分で出来るようになる

もし自分の家を買う時には、フェンスや土間など、自分で外構を施工することが出来きます。

 

⚫︎パソコンでCADなどが学べる

今の土木業界でもパソコンは必須で、私の会社でも、全ての社員が日報はパソコンで記入していました。

代理人になると、CADで図面を見たり書いたりしますし、書類も全てパソコンで作成することになります。

 

 

〈悪いところ〉

⚫︎気性が荒い人が多い

皆さんも見たことがあると思いますが、イカつい方々が多い職種です。

もちろん優しい方もいますが。

 

私のいた会社も、口が悪く、すぐに怒声をあげる人が多かったのです。

ただし、なぜ大声を出すのかと言うと、常に大声を出して、周りに知らせて、危険を回避するためという事もあると思います。

 

⚫︎怪我の確率が高い職種

危険な機械や、危険な環境での仕事が多いです。

グラインダーという鉄を切断する機械や、エンジンカッターという、アスファルトやコンクリートを切断する機械を使ったりしますので、しっかりマスクや保護メガネや手袋をして、注意して作業をする必要があります。

 

⚫︎命の危険が高い職種

重機を扱ったり、重いものを扱う職種なので、怪我や死亡のリスクが高いです。

生命保険や医療保険なども、少し高くなる様です。

 

⚫︎天気や季節に左右される

外仕事がほとんどなので、雨や雪などによって、仕事の進み具合に影響が出てきます。

雪が降ったら、まず雪かきからなので、雪かきで半日終わるということもあります。

 

⚫︎冬は激寒、夏は激暑

雪がめちゃくちゃ降っても、基本的に外仕事です。とにかく寒いです。

夏は直射日光をあびての仕事で、真っ黒に日焼けします。

 

⚫︎遠方での工事もある

会社から、1、2時間かけて出向く現場も多いです。その場合は早く出勤したり、残業なんて事もある会社もあると思います。

 

⚫︎夜間工事もある

公共工事は昼間の交通量が多くて、夜間工事しか出来ない場合もあり、21時〜22時から4、5時くらいまでの夜間をやる場合もあります。

その場合は夜間手当がつく会社がほとんどですが、私が行っていた会社はつきませんでした。

 

 

〈まとめ〉

このように、けっこうキツい事が多い職種になります。

しかし、公共の道路などを自分で作ったり直したりするのは、一生形に残りますし、達成感もあると思います。

何年かして、工事の場所を通って、懐かしく思う事もあります。

 

この仕事に向いている人は、チームプレイが好きで、大きい声が出せる人が良いと思います。

工事中は大きい音がしますので、常に大きい声を出して、声を掛け合い、力を合わせないと上手くいきません。

それと、バックホーやトラックなどの重機が好きな人が向いていると思います。

こういう乗り物の整備なども、自分たちで行う場合が多いので、多少の知識が必要になるかと思います。

 

 

以上、土木業についてでした。

自分勝手な意見になりますが、参考になれば幸いです。

 

入会金・月会費0円 独立めざすなら【職人アシスト】

 

【口コミ レビュー】Benesseの『のりものデラックス』を使ってみての感想

Benesseの『のりものデラックス』はかなりコストパフォーマンスが高い本

この本のおかげで、1歳半の息子は、電車、救急車、消防車、パトカー、バス、蒸気機関車の区別がつくまでになり、外を歩いていても、乗り物にかなり興味を示すようになりました。
息子もかなりハマってしまったようで、毎日私のところに持ってきては、私の膝の上で遊んでいます。
 
 
本というより、ほとんど高性能な乗り物のオモチャ
AA44431D-BFBB-43E5-89ED-A8AC06DB2ECE.jpg
電車のマスコンというアクセルやスピード調節がリアルに作られています。
電車だけではなく車のハンドルがあり、クラクションやウィンカー、エンジキーまで付いていて、それらのアクションをすれば、音もなるようになっています。
さらに音もリアルで(おそらく本物の音を使っています。)音と合わせて照明が光るようにもなっています。
ウィンカーを右に倒せば、右に照明が光りますし、左に倒せば左の照明が光ったりしますし、踏切音のボタンを押せば、踏切の照明が音に合わせて光ります。
本当に様々な仕掛けがあり、子供が興味を示すようになっています。
 
30種類のボタンや、様々な乗り物の音がある
00DE206D-48ED-4FBD-8C2F-C8CBC5234F18.jpg
音と乗り物の区別がつくように知育する事が出来ます。
例えば、救急車の音を鳴らして、救急車の写真を指差し、「この音だよ」と繰り返すと。 音を聞くだけで、救急車の写真を子供自ら指を指すようになりました。
今では、音を聞くだけで、救急車やパトカーや消防車の音を聞きわけて、指を指すまでになって来ました。
ざっと書きますと、パトカー、救急車、消防車のサイレンの音、バスの運転音やドアが開く音、新幹線や電車の運転音や車内アナウンスの音、蒸気機関車の汽笛や運転音、踏切の音、さらには、音楽も2曲入っています。
 
様々な乗り物の写真がついている
8FB21457-E849-4293-B4E8-0B902CD61FAC.jpg
乗り物の写真も数ページにわたってのっていますので、音を鳴らして、「この乗り物の音だよ」という感じに教育や学習にも使えます。
消防車、パトカー、レーシングカー、蒸気機関車などなど20種類以上の乗り物写真付きですので、子供がいっぱい乗り物を覚えられます。
 
〈まとめ〉
かなりいろんな機能がついていますが、一応本なので1歳の子供も持って歩くことが出来て、ほぼ毎日のように私のところに持ってきては、私の膝の上にちょこんと乗って、一緒にボタンを押して、「この音は機関車の音だよ」という感じで遊んでいました。
この本のおかげで、1歳半の息子は乗り物が大好きになり、音で乗り物の区別がつけられるようにもなりました。
最近では、機関車の写真を見ると「ポッポ」と言ったり、バスを見ると「バッ」と言ったりしています。
まだまだ、喋るには程遠いいですが、一応乗り物の区別はついているようなので、良しとしようと思います(^^)

【料理人 パン職人でも出来る副業 簡単なクチコミを書くだけ!結婚式場口コミサイトの『ウエディングパーク』に投稿してポイントを稼いでみよう。】

過去3年の間に友人の結婚式や家族の結婚式などに参加した方、結婚式場の下見をした方に朗報です。

どなたでも、スマホから(PCからでも)結婚式場の簡単なクチコミを書くだけで、稼ぐ事ができます。

クチコミ一件につき、400円分のポイントがもらえます。

過去3年間に10件の結婚式に参列した方は4000円分稼げちゃいますね!


私は今の所、4件のクチコミ投稿で1600円分稼ぎました。4件投稿するのに1時間かからなかったので、結構な稼ぎですよね。しかもスマホのみでスキマ時間に稼ぎました。

具体的な方法をご紹介致します。


(1)まずポイントサイトの『ポイントインカム』で「ウェディングパーク」と検索してみてください。

           f:id:bazzblue:20170111222326p:plain


(※まだポイントインカムに会員登録していない方は無料登録はこちら)

こちらからの登録で今なら1000ptプレゼント

ポイントインカム お金がたまるポイントサイト          



(2)検索で出て来た『ウェディングパーク』の〔ポイントを貯める〕をクリックしてください。

         f:id:bazzblue:20170111220859p:plain


(3)『ウェディングパーク』のサイトに飛び〔クチコミ投稿〕というボタンがありますのでクリックしてください。

          f:id:bazzblue:20170111222425p:plain


(4)〈投稿する口コミを選ぶ〉、というページにいき、〔下見した〕〔申込した〕〔結婚式をした〕〔参列した〕というボタンが出て来ますので、どれか選んで、クリックしてください。

※どれでもクチコミを投稿し、公開されれば、400ポイントもらえます。

        f:id:bazzblue:20170111222458p:plain


(5)〈結婚式場クチコミ投稿−結婚式場を探す〉、というページにいきますので、結婚式場の名前を、フリーワードで検索するか、エリア・駅から探してみてください。

フリーワード検索が1番早いかもしれません。

         f:id:bazzblue:20170111222641p:plain


(6)すると検索結果が出ますので、探してる会場名をクリックしてください。

        f:id:bazzblue:20170111222720p:plain


(7)〈新規投稿クチコミ内容を入力〉というページにいきます。

参列した日、挙式・披露宴の参加の有無、新郎新婦の続柄、満足度評価、式場の特徴、式場のイメージなどを選びます。(選ぶだけなので数分で完了できます!)

         f:id:bazzblue:20170111222817p:plain


(8)そしてクチコミの書き込みです。

〈式場設備&立地について〉〈サービス&料理について〉〈未来の新郎新婦へのアドバイス〉などの項目があり、各項目の合計300文字書くだけでOKです。

項目に分かれているので、普通に書いていけば、簡単に300文字いっちゃいます。

※必須項目は少しの文でも良いので全て記入しましょう。

          f:id:bazzblue:20170111222913p:plain


(9)最後にタイトル(30文字以内)を記入して1番下の〔確認〕をクリック。

(※〔会場へのご意見を入力する〕は任意なので、書かなくても承認されますのでご安心ください。)

          f:id:bazzblue:20170111222956p:plain


(10)〈クチコミ内容を確認〉のページにいきますので、誤字脱字がないか確認して、下のほうにいきますと〔修正〕と〔クチコミ投稿〕のボタンがあります。

修正したいのなら〔修正〕をクリックして修正しましょう。

大丈夫なら、〔クチコミ投稿〕をクリックします。

         f:id:bazzblue:20170111223640p:plain

         f:id:bazzblue:20170111223255p:plain


(11)投稿をしてしばらくすると、ポイントインカムから、承認待ちのお知らせメールが来ます。

        f:id:bazzblue:20170111223739p:plain


(12) 1〜2日するとウエディングパーク事務局から、「クチコミが公開されました」とお知らせメールが来ます。

ここまで来たら、ほぼポイントはゲットになります。

あとはポイントインカムからの承認メールを待つのみになります。

       f:id:bazzblue:20170111223858p:plain


(13)これを繰り返すといっぱい稼げますね!

※注意  何回でもクチコミ投稿可能ですが、必ず「ポイントインカム」を経由してください。そうしないとポイントは一切入りません。

同じ式場の投稿もダメです。




どうでしょうか?慣れてくれば、10分もかからずに投稿出来るようになると思います。

10分で400円の収入ですね。10件の投稿で4000円になります。


スマホだけで会員登録も、クチコミ投稿も出来てしまいますので、外出先の隙間時間に、仕事の休憩中にもお小遣い稼ぎが出来ちゃいます。

ノーリスクで全て無料で出来ますので、ぜひ気軽にやってみてください。


他にも、簡単なクチコミを投稿するだけで、ポイントがもらえたり、現金が稼げたりも出来ますので、また紹介したいと思います。

【初売りで、エアコンをヤマダ電機で値引き交渉したが、ネットよりも安くならなかったです。】

家電量販店は、ネット価格よりも安くなるのか?

初売りで安く買えるかなぁと思い、1月2日にヤマダ電機にエアコンを買いに行ってみました。

私は春には新築が完成しますので、リビングダイニングに23畳のエアコンを安く買おうと目論んでいました。

 

新築は注文住宅なので、初期費用でも、かなりのお金がかかってしまいましたので、

エアコンはどうしても安く手に入れたいと思い、頑張って調べました。

 

 

先に結果を言いますと、ネットの方が5万以上安くエアコンを購入出来ました。

結果の体験談はこちら

baker-setuyakujutu.hatenablog.com

 

ヤマダ電機と価格コム最安値で比較 

インターネットサイトの「価格コム」で調べてみると、23畳のエアコンは20万円以下で買えるようです。

 

しかし、ヤマダ電機で価格を見てみると、ほとんどが27万円〜30万円でした。

 

私が狙っている「HITACHI 白くまくん」はネットだと17万円ですが、ヤマダ電機の値札には28万円と表示されていました。

しかも税抜きなので、税込みにすると30万円は行ってしまうようです。

 

実際にヤマダ電機で交渉してみました

そこで、ヤマダ電機のスタッフにどこまで安くなるか聞いてみました。

 

すると、スタッフは手に持っている、タッチパネルを操作して、「税込みで25万円まで下げますよ。」と言いました。

 

ヤマダ電機の価格は工事費込みの価格なので、

本体のみの価格で、23万円弱といったところでしょうか。

 

しかしネットの方が断然やすい!税込みでも17万円です!

と思いましたが、口にはしませんでした。

 

ポイントはどうですか?と聞くと。

スタッフは「2%つきます。」と言いました。4000円しか、つきません。

 

 2年前にヤマダ電機で、冷蔵庫と洗濯機を買った時には、ポイントで3万円分くらいキャッシュバックをしてくれたので、今回もやってくれると思いましたが、そうではないようです。

 

思い切ってネット最安値の価格を見せてみました 

 そこで私は、「実はネットで購入も考えていまして」と切り出すと。

 

スタッフはあからさまに顔の表情が変わり、「ネットに合わせた金額の提示もできる限りはしますが、、、」と言ったきり、その後全く言葉を喋らなくなってしまいました。

 

結果はネット最安値よりも安くならなかった 

私は、やはりヤマダ電機でもネットの最安値には敵わないんだと悟り。

「また後日検討して来ます」と言うと。

 

スタッフは「いいんですか?次来た時には、この商品はご案内出来ないかもしれませんよ!」と、血相を変えて言いました。

かなり焦っているように見えましたし、最初の愛想とは全く変わってしまっていました。

 

私はネットなら、まだまだ買えるよ。

と心の中でつぶやきながら、「大丈夫です」と言って、店を後にしました。

 

家電量販店は昔に比べ、客が少ない? 

 1月2日は仕事があったので、終わって17時半くらいに行ったのですが、夕方はお客さんはあまり多いように感じませんでした。

 

そして、スタッフもかなり少なくて、エアコン売り場にはスタッフは誰もいませんでした。

 

昔に比べて、スタッフもかなり少ないように感じましたし、活気も下がったなぁ、と思いました。

 

 やはりネットで購入する人が増えて来て、家電量販店もかなり、厳しくなって来ているのかなぁ、と感じました。

 

おわりに

 私は今回、ヤマダ電機に行ってみて、ネットの値段と家電量販店の値段の差が、5万以上も出てしまったので、やはりエアコンはネットで購入しました。

 

ネットでも1万円ほどで、10年保証がつけられるそうですし、送料も無料になるところがほとんどですし、工事も頼めるので、家電量販店と変わりはほとんどないと思います。

 

こちらのサイトは価格コム常連の、エアコンも安く販売しているのでお勧めです。

ぜひ、のぞいてみてください!!

 

 

関連おすすめ記事

 ➡【ネット通販でエアコン買うのは危険!?メリット・デメリットをまとめました】 -エアコン情報サイト

 

【三菱電機のエアコン「霧ヶ峰」を使ってみて 口コミ レビュー】 - 年収200万円だけど楽しい 生活術・節約術・投資術・子育て

【やり過ぎ!?水道水を飲んで節約しています。コンビニでペットボトル買うのは絶対ダメ!】

仕事に、お弁当、水道水を持参で、月に1万円の節約に!年間で12万の節約に!

私はパン屋での勤務中でも、節約しています。

主に飲み物や食べ物です。

だいたい同僚や上司などはペットボトルのジュースやお茶を買って、飲んでいます。

しかし、私は家でペットボトルに水道水を入れて持って行って、それを飲んでいます。

コンビニではペットボトルもお弁当も絶対に買いません。

お昼ご飯はさすがに水道水はひもじいので、麦茶を水筒に入れて持って行っています。

麦茶はパックを水道水に入れていますので、それも節約になりますね。

 

お昼ご飯は、仕事中に失敗したりボツになったパンを食べても良いのですが、健康を考えてお弁当を持って行っています。

 

前日に弁当を作ればラクだし節約にも

持っていくお弁当もすごく簡単で、夕飯で残ったおかずなどを弁当箱に詰めて持って行っています。

もちろん妻が作ってくれますが、私は朝3時には家を出ます。

そんな朝早くに妻に起きてもらうのは悪いので、前日に弁当箱に詰めてもらい、冷蔵庫に入れといてもらいます。

そして朝起きたら冷蔵庫から弁当を出し、会社に持っていきます。

すると、お昼にはちょうど良い温度になっていますので、美味しく食べれますし、何と言っても朝の時間が節約出来ます!

冷蔵庫から出すだけなので、朝にお弁当を作る必要はなく、ぎりぎりまで寝ていられます。

 

 

お弁当持参はかなりの節約になる。

以前に勤めていた、土木会社では、ほとんどの社員が朝も昼もコンビニでお弁当やパンにジュースを買っていました。

計算してみると、それだけで1日700円だとして、月に14000円かかっています。

 

私が持っていくお弁当は、夕飯の残り物を詰めていますので、ほとんど費用がかかりませんし、時間もかかりません。 

朝も毎日ご飯と納豆にみそ汁と決めていて、かなりの節約になっています。

私の朝昼の費用を計算すると、朝食とお弁当でおよそ1日約200円だとして、月に4000円になりますね。

コンビニで弁当とペットボトルを毎日買っている同僚と比べると、私の朝昼の費用は、おそらく月に約1万円も節約になっているはずなのです。

年間にすると12万円、10年で120万円!

 

実際に私はこれを10年以上続けているので、本当に100万円以上貯めることが出来ました。

 

私は、普段からほとんどコンビニでは買い物をしませんので、それだけでもかなりの節約になっていると思います。

 

 

私は年収が200万円という、超低収入なので、こういった節約をしなければ、普通の人のようには生活が出来ないのです。

他にもやっている節約をまとめていますし、今後も書いていく予定です。

 

⇩ほかに私がやっている節約術はこちら

ソフトバンクを解約⇒格安SIM の「U-mobile」にしたら、5000円以上の節約に! - 年収200万円だけど楽しい 生活術・節約術・投資術・子育て

 

フレッツ光➡BBエキサイト光に転用してみました。 通信費 4360円で節約! - 年収200万円だけど楽しい 生活術・節約術・投資術・子育て

 

【コンタクトをやめて、メガネにすると、年間5万円の節約になり、眼病予防にもなる】 - 年収200万円だけど楽しい 生活術・節約術・投資術・子育て

 

節約術 カテゴリーの記事一覧 - 年収200万円だけど楽しい 生活術・節約術・投資術・子育て