年収200万円だけど楽しい 生活術・節約術・投資術・子育て

年収200万フリーターでも、結婚をし、子供も育て、家も買った。そんな節約術・生活術・投資術・を伝えたいと思います。

【住宅の柱材・構造材に スプルース(ホワイトウッド)はどうなのか?】

現在スプルースは住宅の柱としてよく使われているようです 

私は新築をするにあたって、柱材(構造材)のことなど、全く考えていませんでしたが。

すでに棟上げが終わり、上棟式当日の時、柱に貼ってあるラベルをふと見ると、「スプルース」と表示されていました。

 

少し気になり家に帰って調べて見ると。

 

スプルースとはホワイトウッドの事のようでした。

色々見ているうちに、怒りがこみ上げてきました。

ホワイトウッドは木の中でも、最も腐りやすく、白アリにも食べられやすい。と多くの記事になっていたのです。

ホワイトウッドとは、日本で言う「とうひ」という針葉樹のことで、短期間で大きく成長するので、大量に生産出来ます。

そして柔らかいので、加工も容易で、生産コストも抑えられるので、安いとのことです。

 

実際に柱材や構造材で使われるのは、スプルースの集成材という、薄い板を、何枚か重ねて強力な接着剤でつなぎ合わせた木材だそうです。

 

スプルースの集成材は、一応国の基準に通った強度があるとのことですが、ネットで調べると、色々な意見やうわさがあるようです。

 

 スプルース集成材のメリット

私たちの家にスプルースを使うことの一番のメリットは、圧倒的に安く家が建てられるということでしょう。

スプルース集成材は工業製品化されているので、非常に安定した品質で大量生産できるそうです。

家を建てる時、木材の収縮や変化などによる、誤差が生まれにくいそうです。

 

スプルース集成材のデメリット

木の中では、もっとも湿度に弱く、腐りやすく、柔らかい。

まだ建築用建材としての歴史が浅く、年数が経ったさいの劣化具合がわかっていないようです。

 

 

柱材などは指定が無ければ、自動的にスプルースになる傾向

私が注文住宅を建てるときは、外壁、屋根材、フローリング、ドア、壁紙などは選ぶように言われましたが、「柱材」の事は全く触れられなかったのです。

パナソニックビルダーグループというので、それなりに信用してお願いしたつもりでしたが、柱の材質は最低ランクを、なんにも言われずに使われていました。

だから、柱材の事など全く考えもしなかったのですが、、、、

 

私はスプルースの事を知って物凄くショックでした。

知らなければ、何も知らずに住むことになったのでしょうが、知ってしまったのです。

 

皆さんも柱の種類の事のは聞いたほうが良いと思います。

 

ただしスプルースが絶対ダメだというわけではありません。

 

スプルースのメリットは、安いのでローコストで建てられますし、安定した住宅が建てられる。 

 

しかしプロの方が自分の家を建てるとしたら、絶対にスプルースは使わない。と言う方もいるようですので、良く自分で調べ、担当者にもよく相談することをおススメします。

でないと、勝手に自動的に「ホワイトウッド」になる恐れがありますので。

 

 

【あなたにおススメの記事】

baker-setuyakujutu.hatenablog.com