年収200万円だけど楽しい 生活術・節約術・投資術・子育て

年収200万フリーターでも、結婚をし、子供も育て、家も買った。そんな節約術・生活術・投資術・を伝えたいと思います。

コンパネで コーナーシェルフ(コーナーラック )製作 DIYしてみました。

コンパネは安く仕入れられる

ホームセンターなどで安く売っているコンパネ材を使って、棚を作ってみました。

f:id:bazzblue:20170905214345j:plain

コンパネは建築用建材で、コンクリートを打つのに使用したり、建築の下地などに使われる板木材で、1枚90㎝×180cm厚さ12㎜が1000円前後で、比較的安く購入することが出来ます。

お金をかけずにDIYをするにはぴったりの材料です。

ただし安い分、面が荒いので、電動やすりなどで滑らかにする手間が必要になってきますが、合板材なので頑丈で、木材には変わりないので温かみのある家具が作ることが出来ます。

 

⇓こちらのチェストもコンパネで作りましたので、参考にしてみてください。baker-setuyakujutu.hatenablog.com

 

 使った材料

・コンパネ3枚 (実際に使ったのは針葉樹合板です。ホームセンターなどで購入できます。)

 ・内装用ミニビス(細くて目立たないので良いです。)

 ・着色ニス(水で薄められて、使いやすいです)

・壁紙 

 

使った工具

・メジャースケール

・マルノコ

・サンダー(電動やすり) 

・布やすり

・電動ドライバー 

 

 

①設計図を描く

据え付ける場所に合わせて、自分がちょうど良いと思えるサイズを考えて、設計図を書いていきます。

設計図といっても、簡単に手書きで十分だと思います。

大きさは、例えば、ランドセルを入れたいなら、それが入る大きさの棚に設計します。

 

②材料を揃える

設計図が出来たら、木材や、ねじなど、材料がどれだけ必要かわかると思いますので、揃えていきます。

 

③コンパネに下書き

メジャースケールや定規を使い、切る部分にシャーペンやペンで下書きを書いていきます。

マルノコの木くずで見えにくくなるので、少し濃く書くのをおススメします。

 

コンパネを電動マルノコで切る

f:id:bazzblue:20170905213748j:plain

作業台などを用意し(私はウッドデッキを作業台として使っています。)

下書きに従って、マルノコで切っていきます。

 

⑤角をサンダーでヤスリがけ

f:id:bazzblue:20170905213910j:plain

切ったコンパネのとがった個所を危なくないように、やすり掛けします。

最初は80か100くらいの粗目の布やすりで削るとよいと思います。

もっと滑らかにしたければ、細かい布やすりで削ります。

 

⑥面をサンダーでヤスリがけ

f:id:bazzblue:20170905213814j:plain

コンパネの面は少し荒いので、棚の表になるほうだけでも、ヤスリ掛けするのをおススメします。

私は両面やりましたが、面倒な方は、表だけでもやったほうが良いです。

 

⑦塗装

f:id:bazzblue:20170905213935j:plain

ヤスリがけが終わったら、ほうきや手ぬぐいなどで木くずをしっかりと払います。

塗料と水を容器に入れ混ぜます。

まずは表面に、(ローラーか刷毛どちらでも良いかと思います)塗料を塗っていきます。

1時間~2時間くらい時間を置いたら(塗料によって乾く時間は違いますので、そちらを参照してください)、裏面も同様に塗って行きます。

その際に板の側面も塗っておくとキレイに仕上がります。

私は塗料代がもったいないので、1度塗りですが、しっかり塗りたい方は2度塗りしてください。

 因みに私は木の色をそのままにしたかったので、透明の水性ニスを使用しました。

 

⑧組み立て

ビスを打つ数は、棚の大きさにもよりますが、大体10~15センチ間隔で打っていけば良いかと思います。

心配でしたら、多めに打っておけば頑丈に作れます。

 

縦の板の外側に、ビスを打つ個所に印をしておきましょう。

縦の板の内側には、板がつく個所に印をしておきましょう。

↑(これをしっかり細かくやらないと、ビスがずれてしまうので、ビスと板がしっかり合う

ように確認しながら印をしましょう。)

 

まずは底と縦の板をビスで打っていきます。横に倒して打つとやりやすいです。f:id:bazzblue:20170905214006j:plain

 

⑵もう一枚の縦の板をビスで打ちます。底側のビスは倒して打つとやりやすいです。 

f:id:bazzblue:20170905214032j:plain

 

⑶2段目の板をビスで打っていきます 

f:id:bazzblue:20170905214144j:plain

 

⑷3段目と一番上も同様にビスを打っていきます。

f:id:bazzblue:20170905214221j:plain

 

 

そこに壁紙を張る

f:id:bazzblue:20170905214247j:plain

これは、やらなくても大丈夫ですが

床を傷める場合がありますので、心配な方は、壁紙でもなんでもよいので底板にボンドや両面テープで張っておくと良いかと思います。

据え付けて、完成!!

 

〈おススメ工具〉

これを作るのに実際に使ったインパクトドライバーです。

安いわりに、パワーもあり、コードレスで軽くて使いやすいです。

充電器付き、電池も2つで、ケース付きで、家庭用には十分すぎるくらいで、おススメ!!