年収200万円だけど楽しい 生活術・節約術・投資術・子育て

年収200万フリーターでも、結婚をし、子供も育て、家も買った。そんな節約術・生活術・投資術・を伝えたいと思います。

【クラウドワークスについて】

クラウドワークスとはワーカーとして登録し

簡単なアンケート回答や、ブログ記事作成、文章作成、日常の日記を書くだけで、報酬が貰えます。


私がよくやっていたのは、

•赤ちゃんグッズの紹介文(300文字)の作成

•買って良かった文房具の紹介文(300文字)の作成



私はパソコンスキルやタイピングスキルが殆ど無いに等しいので、この程度の仕事しか出来ませんが。


医療系や、建築系などの専門知識がある人は、依頼に沿った文章を書けば、ある程度稼げると思います。


他にもグルメ、観光地紹介、車・バイク関連、美容関連、お悩み関連  etc...


あなたの得意分野の文章を書くだけで、報酬が貰えます。


得意分野の仕事が見つかれば、継続して報酬を得れるかと思います。


【パン職人でも簡単に稼げた !「ポイントインカム」】

ポイントインカムは、無料で利用でき、登録をすれば、誰でも簡単に稼ぐことができます。私は100000円超えるくらいは稼がせていただきました。

 

例えば、ポイントインカムを通して、セゾンカードなどのクレジットカードを新規発行すると、3000円〜10000円ほどのポイントが貰えます。

そのポイントを現金や、電子マネーAmazonギフト券などに交換する事が出来ます。 

 

 最近、私はセゾンカードが欲しかったので、ポイントインカム経由で作ったところ。なんと、10000円分のポイントが貰えました。

他にもローソンポンタカード新規発行で9000円分。 

楽天カード新規発行で10000円分。

ファミマTカード新規発行で2700円分。

 どれも発行費用も年会費も無料ですので、安心ですし、何よりも普通に日常的に使うものですので、作るなら、ポイントインカムを経由するのが、断然お得です。

 

 他にもクレジットカード発行だけではなく、ショッピングや、簡単なアンケート回答、アプリのダウンロードだけで、少ないですがポイントが貰えます。

 

 

継続して稼ぐことは難しいですが、ポイントインカムは本当に簡単に稼げますし。

インターネットで何か会員登録や、カード発行するときは、ポイントサイトで調べてみると良いと思います。

 

カードを作ったり、銀行口座を作るときは、少し面倒でも、ポイントサイトを経由するだけで、1000円〜10000円相当のポイントが貰えるのですから、絶対にやったほうが良いと思います。

 

こちらから登録して頂くと1000ptプレゼントになります  ^o^ ポイントインカム お金がたまるポイントサイト          

                    

 

【新築の失敗,後悔】新築が完成しましたので感想をまとめました。

【もう一度家を建てる時は、気をつけたいと思った事をまとめました】

 来年の2月には新居が完成する予定です。

(2018/08/11追記:新居は完成し、現在は住居2年目)

 

お金もあまりないので、ローコストで建てられる工務店さんを選びました。

 

しかし、それなりに奮発し、パナソニックの「テクノストラクチャーという耐震等級3で、地震に強い住宅で、鉄骨と木造のハイブリッドの家に決め、

あとは高気密断熱のアクアフォームという断熱材を採用しました。

 

外構費用を抜かして延床面積117㎡で1800万円ほどになりました。

 

そして、本契約し、今現在は上棟も終わり、屋根瓦も断熱材も外壁も施行され、残すところ内装のみとなりました。

 

人生初めての買い物なので、わからないことだらけで来てしまいましたが、いざ建ててみると、色々気になる部分があり

「あーしとけば良かった!」

「こーしとけば良かった」

ということが多々ありましたので、ここにまとめたいと思います。

 

皆様のお役に立てれば幸いです。 

 

〖目次〗

 

 

 【こうしておけばよかった、と思った事】

・もっと多くのメーカーや工務店を見るべきだった

もっと住宅展示場などに出かけて、いっぱい話を聞くべきだったな、と思います。

 

焦って決めてしまった結果、あまり良いとは言えない家になってしまったので、本当にもっと多くのメーカーで比べるべきだったと思います。

 

 

・最低3社は相見積もりを取るべきだった

なるべく同じ条件に近い、見積りしてもらうこと。

 

会社によって、照明費用や、地盤調査費など含まれていなかったりするので、しっかり同じ条件で見積りしてもらうことが重要です。

 

 

・住宅ローンについてもっと勉強するべきだった

安いからと変動金利にしてしまったのですが、実際はそうではないと後から知りました。

 

色々調べるうちに、変動金利は経済に詳しくて、10年くらいの短期で返せるひとが向いているそうです。

 

➘こちらが詳しい記事です。

baker-setuyakujutu.hatenablog.com

 

太陽光発電について、もっと調べるべきだった

太陽光発電の設置は、ほとんどお金がかからないことを後から知りました。

結局、完成から2年たってから、太陽光発電をつけました。

 

なので、ソーラーパネルが多くつくような屋根にすべきだったと後悔しています。

 

こちらはソーラーについての記事です。

baker-setuyakujutu.hatenablog.com

 

いまでは、屋根材じたいをソーラーパネルにしているハウスメーカーもあるようです。

本当に太陽光発電についてもっと、勉強しておくべきだったと思います。

 

 

・柱材をしっかり確認すべきだった。

柱材にホワイトウッドは考えものである。

 

➘こちらは詳しい記事です。

baker-setuyakujutu.hatenablog.com

 

 

・断熱材についてしっかり勉強すべきだった

これは、私が一番後悔している事で、

アクアフォームを直接透水防水シートに吹き付けられたことです。

 

➘こちらの記事に詳しく書いてあります。

baker-setuyakujutu.hatenablog.com

 

 

【さいごに】

このように、契約してから、心配になったことや悔しい思いをする事になってしまいました。

 

普通に住む分には支障はないかと思いますが。

 

住宅購入は一生に一度だと思うし、人生最大の買い物ですので、失敗しないように勉強したつもりですが、こういう結果になりました。

 

皆さんはくれぐれもこうならないように、慎重に家づくりを。

 

 

≪あとがき≫

2018/08/11 追記

現在、新築に住み始めて、1年半たちます。

住めば都と言いますか、やはり注文住宅は良いものだなと、感じています。

 

 

今、思うのは、何よりも間取りが大切だなと思っています。

 

わが家は、ローコスト住宅なので、材料などは良いとは、おせじにも言えませんが。

間取りはとても良いなと感じています。

 

設計してくれた担当者には本当に感謝していまして、

こうしたいなと相談した際などに、「それをするには、こういったデメリットもありますので、 やめたほうが良いと思いますよ。」とはっきり言ってくれる担当者でした。

 

実際に、その通りにしてみて本当に良かったと持っています。

 

主に間取りのことなのですが、

こうしておいて良かったことも、まとめてみました。

 

新築で、こうしておいて良かったこと

・玄関の近くにお風呂場があって良かった

わが家は、玄関に入ってから、正面にリビングへの扉、左に脱衣所とお風呂への扉があります。

 

間取り図をもらった時には、玄関入ってすぐの所にお風呂場があるのは、なんとなくイヤだな、と思っていました。

 

しかし、それでも全然問題ありませんでした。

むしろ、良いことだらけでした。

 

子供が遊んで帰ってきたときなどは、脱衣所に洗面所があるので、すぐに手が洗えます。

 

着替えなども、脱衣所のタンスにあるので、帰ってきて、すぐに着替えることができます。

 

 ・リビング階段にしなくて良かった

「リビング階段」はおしゃれで、なんとなく憧れていまたが、やらなくて大正解でした。

 

 

「リビング階段」は2階への階段にドアがないため、デメリットが多いとわかったからです。

それは、一階の音(子供の声や、生活音)が2階にかなり響くということ

もう一つは、エアコンや暖房が効きづらくなること

 

実際に今の家でも、2階へのドアをあけとくだけで、本当に音が響きうるさいし、エアコンも効きづらくなります。

 

本当にリビング階段にしなくて良かったです。

 

・座敷(畳の部屋)を作って良かった

 小さい子供がいると、なかなかベッドなどでは寝れないので、床に直接しきますよね。

 

 

起きて、いちいち布団をたたむのも大変なので、そのままにしておきます。

 

もし、フローリングだったら、敷きっぱなしにすると、すぐにカビが生えてしまいますが、

畳なら、通気性が良いので、敷きっぱなしにしておいてもカビにくいので、とても良いと思っています。

 

 

・吹き抜けにしなくて良かった

吹き抜けも、憧れますよね。

しかし、これもやらなくて良かったです。

 

吹き抜けだと、2階の一部をあきらめなくてはいけないし、

エアコンも効きにくくなってしまうからです。

 

・子供部屋を仕切りではなく、2部屋に分けて良かった 

【吹き付け断熱材の注意点 直接透湿防水シートに吹き付けられた 】

吹き付け断熱材のアクアフォームは高気密断熱で風や冷気を通しにくく、冬でも暖かい。

 

マイホームを建てたいと思い、とりあえずハウジングパークに行き、たまたま入った、ハウスメーカーで初めて知ることになった、吹き付け断熱のアクアフォーム。

その説明を聞き、絶対にアクアフォームが良いと、少し費用は上がりますが、我が新築はアクアフォームを採用!

 

 

 

いざ自分の新築にアクアフォームを吹き付けられた現場を見ると、、、、

 

「ん? 厚み薄くない?」「なんか風も入って来ているような」

 

家の中の吹き付けられた断熱材は外の光も少し透けています。

契約書に書かれたアクアフォーム厚み7cmですが、ところどころ厚みが足りていないように感じました。

 

かなり不安になりネットで色々調べて見ると。

 

吹き付け断熱材は透湿防水シートには直接吹き付けないように。と日本透湿防水シート協会は言っているではありませんか!!!!

(参考→http://www.ntba.jp/modules/weblog/)

 

そうです、我が新築はその、やってはいけないことをやられていました(泣)

 

パナソニックビルダーズグループだから、信用していたのに、柱材に続き、またやられてしまいました。

 

言おうにも、もうすでに壁も施行されてしまっているし、契約書にも書いてあり、良く読まなかった自分も悪いので、手遅れでした。

 

 

現場監督の言い分は、「吹き付け断熱材の吹き付け専用透湿防水シートです。」とのこと。

内心「本当かよ?」と思いましたが、勉強不足の自分が悪い。

 

 

ネットで調べると、透湿防水シートに直接吹き付けるのは、シートがよれてしまい、通気性が悪くなる。

シートの性能が落ちるおそれがある。

シートの耐久性がおちる。

などなど良いことなど全くありません。

ただのコストダウンと施行手間が省けるという、工務店へのメリットしかないようです。

 

頼んだ工務店は絶対に知っているはずなのに。柱材のスプルースに続き、またまたやられてしまいました。

 

 

皆さんは、気をつけてくださいね。

 

 

【関連記事】

baker-setuyakujutu.hatenablog.com

baker-setuyakujutu.hatenablog.com

 

【住宅の柱材・構造材に スプルース(ホワイトウッド)はどうなのか?】

現在スプルースは住宅の柱としてよく使われているようです 

私は新築をするにあたって、柱材(構造材)のことなど、全く考えていませんでしたが。

すでに棟上げが終わり、上棟式当日の時、柱に貼ってあるラベルをふと見ると、「スプルース」と表示されていました。

 

少し気になり家に帰って調べて見ると。

 

スプルースとはホワイトウッドの事のようでした。

色々見ているうちに、怒りがこみ上げてきました。

ホワイトウッドは木の中でも、最も腐りやすく、白アリにも食べられやすい。と多くの記事になっていたのです。

ホワイトウッドとは、日本で言う「とうひ」という針葉樹のことで、短期間で大きく成長するので、大量に生産出来ます。

そして柔らかいので、加工も容易で、生産コストも抑えられるので、安いとのことです。

 

実際に柱材や構造材で使われるのは、スプルースの集成材という、薄い板を、何枚か重ねて強力な接着剤でつなぎ合わせた木材だそうです。

 

スプルースの集成材は、一応国の基準に通った強度があるとのことですが、ネットで調べると、色々な意見やうわさがあるようです。

 

 スプルース集成材のメリット

私たちの家にスプルースを使うことの一番のメリットは、圧倒的に安く家が建てられるということでしょう。

スプルース集成材は工業製品化されているので、非常に安定した品質で大量生産できるそうです。

家を建てる時、木材の収縮や変化などによる、誤差が生まれにくいそうです。

 

スプルース集成材のデメリット

木の中では、もっとも湿度に弱く、腐りやすく、柔らかい。

まだ建築用建材としての歴史が浅く、年数が経ったさいの劣化具合がわかっていないようです。

 

 

柱材などは指定が無ければ、自動的にスプルースになる傾向

私が注文住宅を建てるときは、外壁、屋根材、フローリング、ドア、壁紙などは選ぶように言われましたが、「柱材」の事は全く触れられなかったのです。

パナソニックビルダーグループというので、それなりに信用してお願いしたつもりでしたが、柱の材質は最低ランクを、なんにも言われずに使われていました。

だから、柱材の事など全く考えもしなかったのですが、、、、

 

私はスプルースの事を知って物凄くショックでした。

知らなければ、何も知らずに住むことになったのでしょうが、知ってしまったのです。

 

皆さんも柱の種類の事のは聞いたほうが良いと思います。

 

ただしスプルースが絶対ダメだというわけではありません。

 

スプルースのメリットは、安いのでローコストで建てられますし、安定した住宅が建てられる。 

 

しかしプロの方が自分の家を建てるとしたら、絶対にスプルースは使わない。と言う方もいるようですので、良く自分で調べ、担当者にもよく相談することをおススメします。

でないと、勝手に自動的に「ホワイトウッド」になる恐れがありますので。

 

 

【あなたにおススメの記事】

baker-setuyakujutu.hatenablog.com

 

 
 

ネット配信サービスのメリット、家の中がキレイになり、節約にもつながる。

CDやDVD、本は買わずに、ネット配信サービスで部屋がすっきりキレイに!

私は収入も多くないですし、住んでいる家も狭くて、収納スペースも限られていますので、物を多く持ってしまうと収納に困ってしまいます。

 

最低限生活するのに必要なものは、しょうがないと思いますが、なくても生活できるものは出来るだけ少なくしたいものです。

特に CDやDVDや本は、どんどん増えていってしまいますよね。

私も音楽と読書が趣味なので、収納場所に困っていました。

 

しかし、最近ではインターネットサービスがどんどん増えてきておりまして、私はそれらを利用することによって、物が増え収納場所に困るということがなくなってきました。

例えば、Amazonの「kindle」は、ボタン一つで電子書籍を買うことができ、かつスマホタブレット1つに何百冊も保存し、いつでもどこでも読むことが出来ます。

凄く便利で、リーズナブルで、しかも物が増えなくて済みます。

 

今の時代、本当にパソコンとスマホがあれば、音楽、本、映画は、楽しむことが出来ますので、ぜひ利用することをおススメします。

 

【では余計な物を減らすメリットはどんなことがあるのでしょうか?】

●家がスッキリし心もスッキリする。

●物を探すという無駄な時間が減る。

●掃除が楽になる。

●物を増やしたくなくなり、余計な出費が減る。

●お客さんや友達を呼びやすくなる。

●物に愛着がわき、物を末長く大事に使おうと思える。

●引っ越し費用をおさえられる。

 

 

このように、現代では身の回りの物を減らすことは、デメリットよりメリットのほうが多いように思います。

では、どのようなことをやっていけばよいのでしょうか?

 

 

 

本は電子書籍で買う

私も最近はほぼ電子書籍で本を読んでいます。

私のおススメはAmazonがやっている「kindle」というアプリを使った、電子書籍です。

Amazonのサイトで実物の本を買うように、簡単に電子書籍の本を買うことが出来ます。

電子書籍のメリットはいっぱいあります。

スマホタブレットがあればどこでも読むことが出来るし、なんといっても、一番のメリットは何百冊もの本や漫画がスマホ1台で持ち運べるというところです。

電子書籍といっても、いろいろな機能がついていて、本物の本のようにページに折り目を付けたり、蛍光ペンでラインを付けるようにすることも出来ますし、メモを書いたりすることが出来ます。

なので、本物の本のようにメモやラインマーカーをつけて読み進めていくことが出来ます。

 

スマホでは画面が小さいのでタブレットなどで読むのも

おススメです。

下のタブレットAmazonが開発し販売しているもので、安くて使いやすくてとても良いです。

 

 Fire HD 8 タブレット (Newモデル) 16GB、ブラックをAmazonで買う

 

 

 

CDやDVDは配信サービスやレンタルを利用

私は音楽が大好きで小さい頃から、CDやMDなどのコレクションがありました。物凄い数で、引っ越しするとにきはかなり大変でしたし、狭い部屋なので、邪魔にもなりました。

 

私は引っ越しするときに、あまりの物の多さに、四苦八苦しました。

そして意を決して、断捨離をしようと情報収集をしました。

 

断捨離などの本によると、CDやDVDなどは、手に入れようと思えば、いつでもどこでも手に入れる事ができる。

なので、わざわざ集めて家に置いておく必要はないのです。

本当に必要になったら、また中古で買えばいい。

と言う事が書いてありました。

「なるほど」と思い、本当に大事な物だけを残し、bookoffに売りました。

そうする事で、部屋もスッキリし、整理する手間も省け、暮らしがその分楽になりました。

 

しかし新譜や聞きたいCDやDVDはどんどん出てくるものです。

そこで私はどうしても欲しくても買う事は我慢し、全てレンタルで借りたりダウンロードサービスを利用し、PCに保存する事にしています。

 

欲しいものは買えば買うほど、家にものが増え、将来必ず処分に困ると思います。

狭い家に、CDをコレクションするより、パソコン1台、ボタン1つで好きな音楽が聴ける方がよっぽど楽だと思います。

 

その中で、TSUTAYAや、DMMなどで宅配レンタルというサービスがありまして、今現在、無料お試し期間で、30日間無料でCD、DVDを8枚まで借りれます。

私はタダでTSUTAYAとDMMで合計16枚借りましたよ♬

 

ぜひみなさんも試してみてくだい